もう2020年も残すところ
あとわずかですね?
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
どうもサラリーマンブロガーのかけ福です!
今年はみなさんどんな年でしたでしょうか?
社会的にはコロナの影響で
すごく生活様式がかわったのではないでしょうか?
私、かけ福もこの場で
2020年あった、かけ福の3大ニュースと題して
2020年を振り替えていこうとおもいます!
3大ニュースっておおがさなという
ツッコミの声も聞こえてきそうですが
暖かくお付き合いいただけたら幸いです。
では、いきましょう!
かけ福が結婚?
なんというってもこれが私の中では
一番のニュースになります!
まさか去年の今頃は
今年、入籍して結婚式まで挙げると思いませんでした。
遡ること2019年の12月25日
妻にプロポーズしたんですね。
この時は入籍はするけども
結婚式は2年後ぐらいかなとぼんやり思ってました。
(結婚資金も貯めないとなぁ~と内心考えてました)
妻(通称:お福)は普段おっとりした性格ですが
お福は子供がほしいそうで
プロポーズした後、すぐに今後のスケジュールを固められました。

頼もしいですね。。。
最初は

籍をいち早くいれて、結婚式はいらないから
子どもがほしい
といわれてました。
かけ福は全面的には賛成ですが
一言
「結婚式は絶対にしたい!」
これは譲れない
めずらしいですよね?
男性のほうが結婚式したいといい
ノリ気なの
お福には男らしい顔してるといわれますが
心は乙女なんですね(笑)
まだコロナの騒ぎがあまりなかった
1月にお福の両親に結婚の許可をもらい
式場を決めて、10月に挙式を挙げることになりました。
お福の誕生日月の4月に入籍しました。
この頃はコロナが猛威を振るい
自粛ムードの中、区役所にいきました。
なんとなく、身内にしか報告できませんでした。
10月になれば、コロナも収まるだろうと
考え、結婚式はキャンセルせず
準備していました。
甘かったですね。
今もお分かりの通り
コロナは収まりませんでした。
かけ福は関西出身で
現在の住まいが東海地区になります。
コロナの影響で遠方からゲストが
来れなかったり、
フラワーシャワーやビュフェなどの
菌が舞うような催しは全部取りやめになりました。
前日には台風が接近していて
当日直撃すると予報があり
ほんまにこんな状態でできるんか?
と思ってましたが
台風は進路をありえない角度で変わり、
午後から始まる式には雨も上がり、
素敵な一生思い出に残る
結婚式を挙げることができました!
これからもお福とがんばっていきます。
かけ福、ビジネスYouTuberと出会う?
かけ福はこれまで根っからのテレビっこでした。
YouTubeなんてバンドのPVやLive見るぐらいしか
使わないコンテンツでした。
結婚を意識したことから
このままの稼ぎじゃ家族を養っていけないと思い
YouTubeに
「副業」と入力しました。
数多くの情報を発信しているYouTuberに
出会いました。
これはすごいとドマリしました。
その中でも以下の方のチャンネルは
見まくりました。
- 両学長さん
- マナブさん
- やまもとりゅうけんさん
- マコなり社長さん
- ハック大学のぺそさん
- 学識サロンのマーさん
- ヒトデせいやチャンネルのヒトデさん
みなさんの動画から
この一年でマインドセットが
すごいアップデートされました。
みなさんのおかげで
かけ福の2020年、挑戦と行動の年になりました!
具体的にした行動は以下です。
- 読書はじめる
- 朝活はじめる
- 楽天口座開設
- 楽天証券で投資信託購入
- SBIネオモバイル証券で株購入
- 楽天でんきに切り替える
- SNSはじめる。
- プログラミングスクールに入会
(侍エンジニア塾に入会)
ビジネスYouTuberのみなさんに出会えてよかったです
来年はもっと飛躍する1年にしたいです。
かけ福、ブログはじめました!
最後のトピックですが
ストック型の収入を生み出すことができるとのことで
はじめました。
収益はなかなか出ないですが
めちゃくちゃ勉強になってます。
文章の書き方やどうやったら読者に読んでもらえるのか
色々検証できておもしろいです。
2020年も引き続きブログ続けていける様
がんばります。
2021年の抱負
最後に2021年の抱負を述べて〆ようと思います。
2021年は以下の3点を目標に掲げたいと思います。
- ブログの月収入1万円達成
- プログラミング案件で月5万円達成
- 本業の自分の属人的なタスクを
他の人でもできる様、仕組化する
今年も大変お世話になりました。
長々、私事に付き合っていただき
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたと出会えたのが今年の一番の収穫だと思います。
2021年もかけ福をよろしくお願いいたします
以上かけ福でした。よいお年を~
コメント