
こんにちは かけ福です。
今回は著:グレッグ・マキューンさん 訳:高橋璃子さんの
『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』を読んだ感想書きました。
本記事は「最小の時間で成果を最大にしたい」と思う方へ
本書をおすすめする記事になります。参考になれば幸いです。
では、さっそく本題へ移ります。
かけ福は日々、たくさんの業務に追われ、こんなことを思うことが多いです。
【かけ福の頭の中】
- もっと効率よく仕事ができたらなぁ
- 仕事が遅く もっと早く処理できたらなぁ
- 自分の仕事だけじゃなく○○さんのフォローもしないと
上記は日々の悩みです。
かけ福は本屋にいきました。
そこで出会ったのが
グレッグ・マキューンさん/訳:高橋璃子さんの『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』でした。
かけ福の上記のマインドがこの本を読んだことで以下のように変わりました。
【かけ福の読書後のマインド】
- 選択することの重要性
- 一つのことに集中する
- 他人の仕事はフォローの仕方が大切
以上のマインド変化に至った本書のポイントと感想を書きました。
選択することの重要性
かけ福はよく選択を迫られた際、こう答えることが多いです。
- 今日のご飯なに食べたい?
- どこに遊びにいきたい?
- どんな仕事したい?
思考停止して
「なんでもいい」と答えることが多いです。
本書では選択の重要性が問われています。
上記のような選択の放棄を行うと
相手のいいなりになってしまうことになると
本書で唄われています。
知らず知らずに相手に主導権を握られ
都合のいい人になり、仕事ではなんでもかんでも仕事を振られる人になるということです。
本書では「エッセンシャル思考=必須なことを考える」にフォーカスしています。
「選択する」という行動に対して、エッセンシャル思考にのっとり
以下のように考え、行動するよう促しています。
【選択する際の思考】
- 選択を放棄しない。他人には奪えない自分の選ぶ力。
- トレードオフ(なにかを取って、なにかを捨てる)が重要。
- 絶対に必要なものだけ選択する。必要か迷ったものは切り捨てる。
上記内容より
かけ福はなるほどと思いました。
仕事が遅い、効率よく仕事がしたいと考えていましたが
そもそも、なんでもかんでも仕事を受けている。
仕事があふれていることに問題があると感じました。
マストで自分がやらないといけない業務以外は断る。
そうすることで優先順位が低い仕事を排除できるというのです。
断り下手なかけ福は断る練習からはじめようと思います。
一つのことに集中することで生産性アップ
かけ福は複数の仕事が振られた時
こう思います。
【かけ福のマインド】
- なにからやっていいのかわからない。
- あれもやらなきゃ これもやらなきゃ
- マルチタスクで納期中に業務を遂行しなきゃ
本書では上記のマインドに対して
以下の様に述べられています。
人はマルチタスクはできるがマルチフォーカスはできない。
かけ福はなるほどと思いました。
マルチタスクで仕事はできるが複数のタスクに同時に集中できない。
一つ一つのタスクの生産性が落ちます。
よって優先順位をつけ、一つのタスクに集中し、順次タスクを処理すれば
生産性が上がることがわかりました。
今後のタスク処理は上記の考えを取り入れていこうと思います。
他人の問題を横取りしない
かけ福は業務を人にお願いした時に、以下のように思うことが多いです。
【かけ福のマインド】
- 失敗しないよう手順などを明確化にする。
- ミスが起こらないよう逐一進捗確認する。
- ミスが起こることを予想し先回りし、ミスを防止する。
本書ではこのようなマインドに対して
「他人の問題を横取りしてはいけない」と書かれています。
理由としては以下です。
【他人の問題を横取りしてはいけない理由】
- 依頼元のタスクが減らない。
- 解決すべき問題は本人に解決させないと本人の成長がない。
上記内容より
かけ福はなるほどと思いました。
人に業務をお願いした時に問題なく業務を遂行したいがために
過剰なフォローをしがちな、かけ福です。
お願いした相手の成長を見守りながら、なにか問題が起こった際に
フォローができる体制を作ることが、人に業務をお願いする際に重要なことが
わかりました。
自分のリソースを増やす為に上記意識して、業務をお願いしようと思います。
まとめ
★ 選択することを重要視することが成果につながる。
選択することを放棄しない。絶対に必要なものだけ選択する。
その他は捨てる。
★一つのことに集中し生産性をアップする
人はマルチタスクができても、マルチフォーカスはできない。
優先順位をつけて、シングルタスクで処理を上げる。
★他人の問題を横取りしない。
問題を横取りすると自分のリソースも増えない。
相手の成長機会も奪う。

ここまで読んでいただけたことを感謝します。
ありがとうございました。
絶対に必要なものだけを選択。それ以外を切り捨てる。
必要なものだけ処理することにより
最小の時間で成果を最大にできる
エッセンシャル思考の考え方が凝縮されている一冊でした。
「最小の時間で成果を最大にしたい」と思ったあなたは
『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』を読んで
成果を最大化にできるエッセンシャル思考を身に着けてはいかがでしょうか
![]() | エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする [ グレッグ・マキューン ] 価格:1,760円 |
この記事がかけ福と同じような悩みを持っているあなたの為になれば幸いです。
あなたと切磋琢磨していきたいです。
以上 かけ福でした。
コメント