
どうも かけ福です。
今回は駆け出しプログラマーが
プログラミングを独学する方法をまとめました。
私もプログラミング学習をはじめて
1年ぐらいのかけだしの初心者です。

プログラミング
どのようなイメージを
お持ちでしょうか?
プログラミング学習を始める前のイメージは
以下のようなものでした。
【プログラミング学習前のイメージ(Before)】
- 小難しく、敷居が高い
- 理系出身の学がないとできない
- 自分とは無縁

このようなイメージを
持たれているのではないでしょうか?
かけ福のイメージは
プログラミング学習を通じて、
つぎのように変化しました。
- イメージより簡単に
取り組みやすく、敷居は低い - 理系・文系も関係なく取得可能。
- 自分の稼ぐ為の重要なスキル
本記事は以下のような方向けへ
オススメの記事になります。
- プログラミング学習開始したい人
- なにからやっていいかわからない人
- プログラミング学習に興味がある人
駆け出しプログラマーが初心者の目線で
入門者へプログラミング独学方法や
初心者/文系出身者でも問題ないと
感じる理由を書きました。
入門者におすすめプログラミングの独学・学習方法紹介
結論から申し上げますと

Web学習サービスを
利用することをオススメします。
Web学習サービスとは
Webブラウザ上で
スライドショーや動画を通じて
プログラミングを学ぶ
サービスのことです。
Web学習サービスを
オススメする理由は以下です。
本などで学ぶのとは違い、
実際に手を動かして
プログラミングを学習することができる。
手を動かすことでコードを書くことに
慣れることができる。
学習の進捗が見える化できる為、
今の自分の学習状況が把握できる。
単元ごとにゴールがあるので迷わず、
取り組みやすい。

本で基礎知識だけ学んでも、
実際の動きを見ないと
わからないなぁと
当時、感じてました。
この悩みを解決してくれたのが
Web学習サービスでした。

じゃあどんなサイトがあるの?
Web学習サービスの
おススメが知りたい!

実際利用している
Web学習サービスを
紹介していますね!
プログラミング学習ができるサービスです。
【Progateのオススメポイント】
レッスンが終わるごとに
経験値が溜まり、
キャラがLevelアップしていきます。
ゲーム性が高く、学習が苦にならない。
楽しんで学習できると思います。
自分のPCにプログラミングする
環境を準備する必要がない。
Webブラウザ上で学習する為、
環境構築作業でつまずくことがない。
実際はエディターやサーバ構築など
開発環境を構築する必要がある。
Progateは
無料会員と有料会員があります。
はじめは基礎の部分(初級編)のみ
学習できる無料会員でいいと思います。
ここで自分に合うか合わないか
検討するといいと思います。
有料会員は月額980円で
すべてのメニュが使える様になります。
ドットインストールは講師の方が
動画を通じて、プログラミング学習の講義を
受けることができるサービスです。
学習の②は
講師から推奨されるだけなので、
自主性が問われます。
かけ福は実際の講師と同じ環境を
PCのローカルへ環境構築して
学習しています。
【ドットインストールのオススメポイント】
Progateと違い、
実際に同じ環境をつくる為の
動画講義があります。
実際のプログラミングに
必要なことが
体系的に身に付きます。

プログラミング言語で
ないものもありますが・・・
そこは自分で調べましょう。
見ることができる。
スライドショーだけの学習に比べて、
動画で解説してくれるので
問題が起きた時に
自分と講師のコードの違いを分析しやすい。

スライドショーだけになると
行間を読む必要が
でてくることがある。
Progateで
そう感じることが
多々ありました。
ドットインストールも
無料会員と有料会員があります。
はじめは基礎の一部学習できる
無料会員でいいと思います。
ここで自分に合うか合わないか
検討するといいと思います。
有料会員は月額1080円で
すべてのメニュが使える様になります。

オススメのWEBサービスは
こんな感じです。

Progate ドットインストール
どっちがいいかな?
オススメある?

どっちもやってみたらいいと
思います!
オススメの学習ステップ紹介します!
プログラミング初心者/文系出身者でも 問題ないと感じる理由
かけ福は文系出身で初心者ですが
初学者なりに入門者/文系出身者でも
プログラミングの独学するにあたり
問題ない理由を以下にまとめました。
理系より文系の方が文(コード)を
書くことに向いていると考え
基礎を抑え、論理的・構造的にコードを
書くことができればよいと考える。
概念は理解して、
文系で計算が苦手であれば、
プログラミングに任せばよい。
まとめ
問題ないと感じる
ちなみに
文系出身で初心者のかけ福が
プログラミングに興味をもったきっかけは
本屋で出会った以下の本でした。
![]() | 文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ! [ 日比野 新 ] 価格:1,760円 |
初心者向けのプログラミング副業について
具体的な手順を
イメージすることができました。
参考になればと思います。

ここまで読んでいただけたことを
感謝します。
ありがとうございました。
Progateやドットインストールを通して、
プログラミングを学習して
副業にチャレンジしましょう。
かけ福も月10万円副業で稼げるよう、
みなさんと切磋琢磨していきたいです。
以上 かけ福でした。
コメント